エイセットブログ「英語を続けるコツ」

日曜日

昨日の日曜日は、朝からソフトボールの試合。

週1日の休みの日曜日に朝6:30に起きるのは
少々辛かったですが、早起きして亀岡まで行ってきました。
京都市内の家からだと車で1時間ほどかかります。

天気予報では曇りの予報。
ですので日焼け対策はまったくして行かなかったのですが、
しかし実際は快晴で、夏の太陽100点満点でした。
おかげで顔と腕は焼けて真っ赤になってしまいました。

夕方から髪の毛を切りに行ったのですが、
そこの美容師の人にも、
店に入ってかけられた最初の言葉が、めちゃめちゃ焼けてますやん、でした。

最近秋の気配が感じられますが、
日差しはまだまだ強いです。
紫外線には注意しましょう。
 

京都での英会話レッスンは烏丸御池のa.set お気軽にお問合わせ下さい。

投稿者:エイセット

アパート・マンションの更新料

賃貸のアパートやマンションを借りている方、これから借りることを
考えておられる方には興味があるニュースです。

ある裁判の判決が高裁でありました。
更新料として1年ごとに家賃の2か月分を支払う、
という契約のもと、京都で男性がアパートを借り、
5回分の更新料(50万円)を支払いました。

その男性が、更新料の目的が不明確だとして、
支払済みの更新料の返還を求めた裁判の控訴審判決です。

判決は家主側に約45万円の支払いを命じるものでした。

家主側は上告をする予定だそうですが、
もし最高裁でも同じく男性の訴えを支持するような
判決が出た場合は、更新料という習慣が大きく変わるかも知れません。
また同時に全国の不動産業者、家主の人たちも更新料について
考え直さなければいけない時期がくると思います。

ちなみにこの更新料を借主から徴収する、という習慣は
日本全国どこでもある、というわけではないです。
京都の人たちは、更新料を払って当たりまえ、という感覚の人が
多いと思います。
実際、更新料の習慣がある地域は首都圏や京都が多いようです。
東北や、大阪、兵庫などは少ないそうです。

私も賃貸のマンションを借りているのですが
更新料は大変な出費です。
更新料という制度に慣れていると言えばそうなのですが、
よく考えると何のためのお金なのかと思います。

借りる側からすれば、この判決を機に
不要な費用は払わなくて済むような賃貸契約が作られていけば
と思います。

ご希望の場所に講師が伺います。 京都の派遣英会話レッスンはa.set

投稿者:エイセット

2009年7月 イギリス・ロンドン (語学学校)

◆2009年7月 イギリス・ロンドン (語学学校)

仕事をなんとか2週間休みをもらい、観光も兼ねてロンドンの語学学校で学びました。

London School of English

◎学校について (コース内容、学校自体についてなど)
学校はHolland Park の近くで、大変便利な上、
周囲が高級住宅街だからか、静かな場所にあったのが良かった。
また徒歩圏内に Westfield という大型ショッピングモールがあって、買い物にも便利。
学校から少し歩けばカフェやパン屋があったので、外でのランチも可能。

学校の建物自体は大きくはないものの、きれいで居心地は良かった。
ただしクラスによっては、すぐ近くの別館で授業を受ける事もあるが、
そちらの評判はいまいち? (友人談なので、詳細不明)

コース内容はグループディスカッションやロールプレイなど、参加型の内容が多く、面白かった。
最初の授業で、自分の興味のある分野や、伸ばしたいところなどをアンケートで確認され、
クラスのメンバーの回答を見て、先生が内容を決めていくようなので、基本構成は同様でも、
各クラスによって微妙にコンテンツに違いがあるようだった。

また、週の半ばで授業内容に対する満足度を確認するアンケートが実施され、
内容に不満があるなどのコメントがあれば、コースマネージャーと面談し、
問題点などを聞いてくれる。
担任の先生の同意があれば、クラス変更も可能。
少人数制の授業なので、学校と生徒の距離が比較的近い様に感じた。
ただし、授業には自分から積極的に参加する努力が必要。受身の姿勢では得るものが少ない
(どこでも同じだが)。
配布される資料の予習・復習だけれは、あまりスキルアップには繋がらない。

Young Business English コースの生徒は、半数が学生、半数が社会人。
通常のクラスは年齢層も幅広く、様々な職業の人が集まっていた。
普段の生活ではなかなか接触のない職業の人と話す機会ができ良い刺激になった。

授業の他に、学校側が Social Activities を企画してくれる。
授業が終わった後に、夕方から行われるレクレーションでほぼ毎日開催される。
テムズ川沿い散策、博物館巡り、パブ体験など・・・
これをきっかけに他のクラスの生徒とも話す事が出来てよかった。


◎ホームステイについて
ステイ先ンの場所は、若干 Holland Park 校からは遠かった (徒歩とバスで50分くらい)
ホストマザー曰く、通常はWestcroft Square 校の生徒がくるとのこと。
とは言え、バス1本で通学でき、そのバスも朝夕は5分おきくらいで運行されているので、特に不便は感じなかった。

ホストマザーとのコミュニケーションについては、最初は戸惑うことも多かったが、
話をするうちにお互いのキャラクターが分かってきて、良い関係を築けたと思う。
朝食の時は、少しの時間でも話をしてくれたし、時間がある時には観光にも連れ出してくれたので、
英語を話す機会にもなったし、授業だけでは知ることの出来ない文化やイギリスについての話を聞く事もでき、
貴重な経験ができた。

学校の友達に聞いた限りでは、ホストファミリーによっては、あまりコミュニケーションを取ってくれないところも多いようなので、私はラッキーだったと思う。
ただ、夕食については、友達ができると外食の機会も増える上に、2週間のショートステイだと、
観光の時間も限られているため、夕方以降の時間を自由に使える様、B&Bのプランでも良かったかも知れない。
ホストファミリーが忙しいと、一人で夕食を取る事もあるので、そうなるとコミュニケーションの機会がへt減ってしまって、時間が少しもったいない気がした。
ちなみに、私の友人はホストファミリーに不満が多くあったようで、学校側に交渉し、途中でステイ先を変更していた。
提供してくれる食事についても、私の嗜好をなるべく考慮して出してくれたので、特に困る事はなかった。


◎ロンドンでの生活について
物価はほぼ日本と変わらない。 食事は若干高めか?
よくイギリスの食事はいまいち、という評判を聞くが、それはおそらく同じ値段を出せば、
他の国ではもっと美味しいものが食べられる、安いレストランの味のレベルが他の国よりも低い、
という事ではないかと思う。
高いお金を出せば、美味しいものが食べられるのは、他と変わらない。
ただ、伝統的なイギリス料理を食べつ機会がなかったのが残念。
意外とそういうお店は少なかったように思う。
パブが多いが、基本的にアルコールくらいしか置いていないので、夜に軽食を取りたい時に、
使えるお店が少なかったような気がする (カジュアルなレストランでスープやサラダだけ頼んでも1ポーションが大きく軽食にならない)

街中に出ると、英語以外の言語を必ず耳にするくらい、観光客が多いのには驚いた。
ヨーロッパ各地からたくさんの人が集まっていた。(夏だから?)
中心地は平日でも人が溢れていて、夜まで活気があった。
一方、大都市なのにいたるところに緑があったのが印象的。
たくさんの人がジョギングや散歩を楽しんでいて、日本の大都市に比べると、余裕のある街だと感じた。
見どころも多く、学校に行きながら少しの時間で観光に行く、という生活だったので、
行きたかったところを全て制覇出来なかったのが心残り。


◎2週間で学んだ事、得たもの
語学上達には、どっぷりとその環境につかるのが一番だとつくづく実感した。
旅行ではなく、生活する形で現地に滞在すると、人とのコミュニケーションを取る機会も多いので、
段々、耳も口も英語に慣れてくる感じ。 英語で会話を組み立てる感覚が、日本にいる時よりも身についた様に思う。
とは言え、やはり2週間は短過ぎる。 慣れてきた頃に帰国しないといけなかったのが、少し残念だった。

学校の授業だけでなく、友達やホストファミリーと知り合えた事も、私にとって貴重な経験。
友達が出来たことで、より一層英語を上達させるモチベーションが高まったと思う。

投稿者:エイセット

総理、ごくろうさまです

今日、麻生首相がやってきました。

選挙直前という事で烏丸御池の交差点付近で演説をしに来ていました。
お昼の時間、何か外が騒がしいなと思いよく聞いてみると、麻生さんが来ているではないですか。
外に出てみると、ちょうど演説は終わりかけだったのですが、
宣伝車の上に乗って手を振っているところでした。

さすが日本の総理大臣ともなると、
取り巻きのSPの人達の数がすごいですね。
付近がオフィス街という事もあり、聴衆の人、ビジネスマンの人たちで
ごったがえしていました。

asou.jpg

↑中央より少し左に見える水色のシャツが麻生さん、のはず

SPの人達はばっちり写っているのですが、
肝心の麻生さんの姿が・・・

選挙の演説で、たくさんの場所を回られているのでしょう、
日焼けして真っ黒でした。
演説を終えると、車から降りて、周りの人達に握手をしてはりました。
もちろん今までテレビでしか見た事がなかったのですが、
愛想良く笑顔を振りまいていたので、気さくな感じでした。

そして、握手を一通りし終えると足早に次のスケジュールのために車で走り去って行かはりました。

さて8月30日、麻生さんの努力は報われるんでしょうか。
 

海外留学にご興味がある方はお問合わせ下さい。 京都のa.set

投稿者:エイセット

新型インフルエンザ

インフルエンザが再び流行しています。
今年の4月から5月にかけて日本でもたくさんの人が感染しました。
その新型インフルエンザがまた流行するであろうという事です。

一部の小学校や中学校で、夏休みが明けて新学期が始まったのですが、
休校や、学級閉鎖が早くも相次いでいるそうです。
プロ野球や、高校野球の選手にもインフルエンザの感染が拡がっています。

ここ京都では4月にインフルエンザが流行した影響で、
観光業界も大打撃を受けました。
たくさんの人が来るゴールデンウィークも外出を控える人が増え、
中学校の修学旅行もキャンセルが重なり、旅館などの予約は減り非常に厳しい状況になりました。

あるタクシーの運転手の人の話では、中学生が京都に修学旅行に来たものの
学校から出来るだけ外に出ないようにと言われていて、
観光も写真を撮るのもタクシーの中から、お昼ごはんも車内で食べていたそうです。
これではせっかくの修学旅行でもいい思い出にはなりません。

この秋も、京都は観光でたくさんの人が訪れると思います。
観光業界の人たちもこの状況には気が気ではないでしょう。
影響が最小限に抑えられる事を願います。

一人一人が感染しない様に気をつける事が大事だと思います。
マスクも防止には役立つそうですが、
何よりも手洗いとうがいが、ウィルスを体内に入るのを防ぐのに一番いいらしいです。
毎日手洗いとうがいを習慣にして、インフルエンザにかからない様にしましょう。  

英会話にご興味がある方はお気軽にお問合わせ下さい。京都のa.set

投稿者:エイセット

will or be going to ?

これも会話の中で正しく使うのは結構難しいと思います。

中学校で、未来のことを言うときはWillです、
と習った記憶があります。
ところがどっこい、nativeの人たちは下のように使い分けています。
基本的な使い分けです。

Jon : What is your plan for this weekend, Alice?

Alice : I am going to go to the cinema with my friend on Saturday night.
We are going to see the new Johnny Depp movie.

Jon : That's sounds nice!  How about Sunday?

Alice : Um, I haven't  thought about that.
I will probably stay at home and relax or maybe I will clean my room.

違いはわかりましたか? 要するに、
すでに決まっている未来の予定や事柄(土曜日の夜に友達とジョニー・デップの新しい映画を観に行く)
を言う時にはbe going to、

まだ決まっていないがそうするであろう(日曜日は家にいてリラックスして、部屋の掃除をする)、
もしくはその場で未来の予定を立てようとする時はwill、

を使います。

ですので会話の中で、これから何をするの?、明日の休みは何をするの?
などの質問に対してはbe going to を使うことが多いと思います。

nativeが実際話しているのを聞いて、どういう場面でbe going toまたはwillを
使っているのかを聞き取ってください。
そしてそれらを会話の中で使ってください。
少しずつ正しい使い方が出来る様になってきます。

ちなみに、
Enjoy the party. (パーティ楽しんで来てね)
Have a nice trip. (良いご旅行を)
などを人から言ってもらった時には
I will. Thank you. と返します。

早速会話の中で使ってみましょう。
 

ワーキングホリデーをお考えの方は京都烏丸御池のa.set

投稿者:エイセット

秋の気配

今日は天気が良くて過ごしやすい一日でしたね。
カラっとしていて、蒸し暑くなく絶好のお出かけ日和。
外出された方も多いと思います。

夕方に空を見上げると秋の雲が。
夕焼けがめちゃくちゃきれいでした。
京都の街中に住んでいて、日ごろ仕事をしていると
なかなか、夕焼けを見る、という事がないような気がします。

たまには仕事の合間に、空を見上げたりして見て下さい。
何か普段見ないような面白い発見があるかも知れませんよ。

今年の夏は短そうです。
梅雨が明けたのが、8月に入ってから。
日照時間が短くて野菜の育ちが心配さています。
台風や、長梅雨の影響で例年より生育がわるく
野菜の価格が上がる可能性があります。

暑い日が長く続くのも大変ですが、
やはり夏は夏らしくないと、いろいろな影響が出てくるようです。
家計の負担にならな事を願います。

これから暑い日や涼しい日が交代でやって来て
段々と秋に近づいてきます。
秋は何事も活動的になれる良い季節です。

明日からまた1週間、頑張って行きましょう!
 

京都中京区での英会話プライベートレッスンはa.set

投稿者:エイセット

ペルセウス座流星群

ずれた話題ですみません。
皆さん見はりましたか?

8月11日から13日ごろにかけて見えたそうです。
見えたそうです、という事は結論から言うと見る事が出来なかった、という事です。

夜中の1時から3時頃が一番たくさん流星が見る事が出来る、
と言われていたので頑張って起きていたのですが、
しっかりとその時間には寝てしまいました。
天気どうやろな? 半月やし大丈夫かなあ、と心配していた意味がまったくありませんでした。

ところで皆さん、国際流星機構という団体があるのをご存知ですか?
私はまったく知りませんでした。 多分知っている人はまあいないでしょう。

流星の観察や研究する世界中の人達のサポートをする目的で
1988年に設立されたNPOの団体です。
世界中にメンバーがいるそうです。
国際機構のメンバーと言うと恐れ多く聞こえますが
1万円ほど出せば、メンバーになれるそうです。
流星に興味がある方は是非国際メンバーになって
世界中の星好きな人達とあつい議論を交わしてみてはいかがでしょうか。

年1回の流星の観察や、分析のレポートが書かれたジャーナルの発行、
国際流星会議の開催、などが主な活動内容だそうです。

来年はぜひペルセウス座流星群を見たいと思います。
 

大学生、大学院生または研究員の方のアカデミック英会話は京都のa.set<エイセット>

投稿者:エイセット

球児たちの熱い夏

高校野球いいですね。

今甲子園で夏の高校野球をやっています。
テレビで頻繁に観ているわけではないのですが
結果はやはり気になります。

残念ながら京都の代表は負けてしまいましたが
その他にも応援をしたいチームがいくつかあります。

よく考えると、各都道府県の代表として甲子園に出場するだけでも
大変なことです。
予選を何試合も勝ち抜いて、さらに甲子園でも何試合もするわけです。
一回でも負ければもう先へは進めません。

高校野球の良いところはダラダラとしていないところ。
プロ野球の間合いや、駆け引きが好き、という人もいると思いますが、
やはり高校野球はキビキビして見ていて気持ちがいいです。
何よりも一生懸命なところがいいです。

どの選手もこの大会のために、1年間休みなく毎日練習をしてきているはずです。
甲子園にかける気持ちというのは生半可なものではないはずです。
何か1つの事に本気で打ち込める、というのは
本当にすばらしい事だと思います。

球児の皆さんは、悔いの残らないように
地元の人たち、負けていった仲間たち、
そして何よりも自分のために
一球、一球思い切ってプレイをして下さい。
頑張ってください。

京都での英会話レッスンはa.set

投稿者:エイセット

英英辞典

英語を勉強されていて、辞書を使われる方も多いと思います。
辞書はどのように使われていますか?

例えば英語の本や文章を読んでいて
分からない単語が出てくると辞書を引いてみる、
という方が多いと思います。
最近は電子辞書を使われている方もたくさんおられます。

今回は、より英語の上達に役に立つ
辞書の使い方を考えてみましょう。

例えば、英語の文章や小説を読んでいる時に分からない単語や表現が
出てくると、英和辞典を引いて日本語で理解します。
そこで、辞書をすぐ調べるのではなく、まずは分からない単語の意味を自分なりに
推測してみるのが大切だと思います。
前後の文脈からみて、大体どういう意味になるのか、を先に考える事がポイントです。
単語の意味を推測して、考えるというこの作業が大事です。

なぜならば、辞書で調べてすぐに意味がわかるよりも
意味を推測する作業をした方が、後々頭の中に残り、
忘れる確率も低いと思われます。
また前後の文脈も見る事から、その単語が文章の中で
どういった形で使われるのか、という事を知ることが出来ます。

英和辞典を使い、その時に日本語で意味がわかっても
次に同じ言葉が出てきても覚えている確率は少ないと思います。
たとえ覚えていても、その言葉を正しく文章や、実際の会話の中で使えるかと言うと
一度や二度ほど辞書の中で見ただけでは難しいと思います。

そこでお薦めしたいのが英英辞典です。
なぜ英和辞典より英英辞典を薦めるかと言うと

1 : 英語で考えるくせがつく
2 : ボキャブラリーが飛躍的に増える
3 : 英語で例文が載っているので、実際に会話などでどの様に使うかがわかる。

英英辞典を使い始めの頃は、少しつらく感じるかも知れません。
わからない語彙の意味が知りたいのに、なんで説明が英語やねん、という風に。
しかしそれがいいのです。 そこがポイントです。

英語を話す時を考えてみましょう。
理想的なのは、頭の中で日本語から英語に訳して英語を話すのではなく、
英語で考えて英語で話す事です。
上記1にもあります様に、英英辞典はそれに役立ちます。
英英辞典を使い出すと必ず、語彙力、それから英語で考えるくせがつき始めます。
是非、英英辞典使ってみてください。
 

大学院生・研究者の方、アカデミックな内容の英会話をご希望の方は京都烏丸のa.setまでお問合わせ下さい。

投稿者:エイセット

お盆休み明け

今日からお仕事再開の方が多いのではないでしょうか。
よい休みを過ごされましたか?

休み明けでこの暑さはこたえますね。
夏バテをしない様にがんばりましょう!

次は9月の連休が楽しみですね。
先に楽しみがあると仕事も頑張れるはずです。

英語の勉強もしかりで、
小さな目標を定めて、少しずつそれらをクリアしていきましょう。
英語でコミュニケーションを出来ている姿を想像してみて下さい。
やる気が湧いてくるはずです。

これから秋に向けて、仕事や学業、プライベートで英語が必要な方は
お気軽にお問合わせ下さい。
講師がご希望の場所に伺いレッスンを行う、派遣英会話レッスンのサービスもあります。
時間を有効に使え、日頃お忙しい方には最適です。
 

2名様から派遣英会話レッスンはご利用いただけます。 京都烏丸御池のa.setまでお気軽にお問合わせ下さい。

投稿者:エイセット

アライグマ

お盆の休みを利用して1日だけですが実家へ帰って来ました。
やはり実家は落ち着きます。

車で帰ったのですが、今日は五山の送り火の日とあって
京都市内は朝からたくさんの人と車でした。
お盆の間はもう少し街中も静かかな、と思っていたのですが、
以外にも早い時間から皆さん活動をしていました。

実家では特に何をしたわけではないのですが、ゆっくりしていました。
昼ご飯は定番のそうめん。
エアコンのきいた部屋で食べるそうめんは最高です。

先日実家でちょっとした事件があったそうです。
うちの兄が、夜に外でガタっと物音がしたので
窓を開けて外を見たところ、そこにいたのは、
なんと、アライグマ!

庭の池で金魚を飼っているのですが、
アライグマがその池の中の金魚を食べようとしているところでした。

父親や近所の人の話をまとめると、
どうやらペットとして飼われていたアライグマが、なんらかの理由で
野生化して、実家の近所に棲みついているのではない、との事です。

あんな家がたくさんあるところ(京都市内よりはのんびりとした場所ですが)に
まさかアライグマが出没するとは想像も出来ませんでした。

ところが少しアライグマについて調べてみると
日本各地で同じような被害が出ているようです。
3年前で数字ですが、日本全国でのアライグマによる農作物への被害の額は
兵庫、北海道、埼玉、大阪、神奈川などを中心に約1億6千万円。

もともとアライグマは外国から来た外来種です。
少し前にテレビのマンガなのど影響で人気が出て、
ペットとして輸入されたあと、野生化したものが
被害を出しています。
天敵がいないうえ、繁殖力が強いため、日本の環境にも
適応してすみ着いているようです。

いくつかの自治体では古くからその地域に生息する動物たちを守り
生態系を崩さない様にするためアライグマの駆除を推し進めています。

ペットとして飼われたアライグマが、時が経つと
被害を与える外来種として駆除される、
日本人が自ら持ち込んだ動物によって被害を被る。
なんとも皮肉な話です。
 

ワーキングホリデーでの留学は京都烏丸御池のa.set<エイセット>

投稿者:エイセット

昨日の続き

昨日、大雨の影響で洪水の被害が出た兵庫県の佐用町という所の事を書きましたが、
そのニュースの続報です。

この町では洪水による水が引き、復旧作業が始まったそうですが、
ボランティアの人々がたくさん集まって来ている、との事です。

地元の高校の野球部のメンバー18人がボランティアで町を訪れ、
家の中に流れ込んだ泥などをかき出したり、泥水で汚れた重い畳や家具などを
屋外に運んだりして、育った町に恩返しをしています。

また現在でも町全体の半分以上が断水をしているようで、
町にある天然温泉 佐用の湯は大浴場を無料開放して
家でお風呂に入れない人々のために提供をしているそうです。

この温泉施設の支配人の方は、14年前同じ兵庫県で
阪神淡路大震災を経験し、当時お風呂やトイレを探すのに苦労した
経験から、水が使えない人、またボランティア作業をしている人に
疲れ取ってがんばってほしい、との理由から大浴場の無料開放、
というかたちで町を支援しています。

この町の人口の約3割が高齢者だそうです。
お年寄りの人にとってはこの暑い時期に辛い状況になりました。

人が困っている時はお互い様、とよく言います。
近くに困っている人がいると、助けるという行動をするのですが、
今回はテレビや新聞などの報道を聞いて、ボランティアに駆け付けた人もたくさん
いるという事です。
頭ではわかっていても、実際に行動を起こすのは大変で難しい事ですので、
ボランティアをされている方は立派だと思います。

行政の助けや、ボランティアの人たちの協力によって
町の人たちが少しでも早く元の生活に戻れる事を願います。
 

英会話のこと、留学のこと、お気軽にお問合わせ下さい。京都中京区のa.set

投稿者:エイセット

集中豪雨

先週の週末から今週の始めにかけて台風の影響もあり
各地で記録的な大雨が降りました。

兵庫県のある地域では、街を流れる川の堤防が決壊して
豪雨が濁流となり、街中に流れ込んできたという事です。
この地域には避難勧告が出ていたのですが、
避難場所に行く際に増水した用水路に流されて亡くなられた方がいたそうです。
残念な事にこの地域に降った大雨と洪水で15名の方が亡くなられ、
未だに行方不明の方がおられます。
そして家をなくされた家族もたくさんあるようです。

京都市内に住んでいると川の水があふれて街中に流れ込んでくる、
という心配をした事がないので、大雨の怖さ、洪水の怖さというのが
実感で湧いてきません。
ただ毎年日本のどこかで洪水や自然災害の被害が出ています。
それらのニュースを聞くと、いつどこで災害が起こっても不思議でありません。

日本には自然がたくさんあり、緑豊かなすばらしい場所があります。
ですので山の麓であったり、河川の近く、地盤が弱い場所に
多くの方が住んでおられると思います。
地方の行政は出来るだけ住民が安心して住めるように
治水、災害防止も含めて、対策に力を入れて欲しいと思います。


その村は洪水による被害を受けた : That villege was suffered damages from flood.
洪水に備えておくべきだ : We should prepare for floofing.
その地域の多くの人々が洪水のため家を去らなければならなかった :
Many people in the villege had to leave their homes becasue of the flood.
彼の家は床上浸水をした : His house was flooded above floor level.
 

ご希望の場所で英会話レッスンを。講師がお伺いします。派遣英会話レッスンは京都中京区のa.set

投稿者:エイセット

イギリスからお帰りなさい

イギリスへ短期間留学に行かれていた生徒さんが帰って来られました。
ロンドンの語学学校でビジネス英語を中心に2週間学ばれました。

滞在中は色々予期せぬ事が起こったようですが、
それもまた勉強になり、良い経験になったと思います。

日本で描いているイメージと,
実際現地に行って見たり聞いたり、起こる事は
時として違う場合があります。
それらの文化や習慣の違いを理解して、吸収して、考える事が
語学の習得とともに、留学の一番の醍醐味だと思います。
これは留学をした人にしか感じ取れない特別な感覚だと思います。

ちなみにロンドンは涼しかった(寒かった)ようです。
日本では7月、8月は一番暑い時期ですので、
その感覚で行くと、気候の違いにびっくりさせられます。

今現在、ロンドンに行かれている方の話を聞いても
気温が日中でも15℃くらいだったりする日もたくさんあるらしいです。
ただ、それでも現地の人、特に男の人は半袖の人が多いそうです。

ロンドンから帰って来られた生徒さんも、たった2週間ですが何よりも話す英語に自身が付いたように聞こえました。
他の国の人たちとも新しい出会いがあり、コミュニケーションが取れたようです。
是非、また機会を作って行って頂きたいです。

留学に興味がある方は、お気軽にお問合わせ下さい。
ご希望にあった学校をご紹介し、実りある留学が出来る様にご相談いたします。  

ロンドンでの語学留学の手配は京都中京区のa.set

投稿者:エイセット

パタゴニア

という場所をみなさんは聞いた事がありますか。

南米大陸の南端、アルゼンチンとチリの両国にまたがる地域の事を言います。
アルゼンチンにコロラド川という川があるのですが、この川がある南緯40度より南の地域の事を言うそうです。
世界地図を見ると、地の果て、という言葉がぴったりの場所ではないかと思います。

なぜこのパタゴニアに興味があるかというと、
椎名誠という作家のその名も”パタゴニア”という本をずいぶん昔に読みました。
この本は椎名さんがパタゴニアに行った時の旅行記なのですが、
写真付きで、パタゴニアの特徴が描かれていて、読んですぐに行きたくなりました。
それ以来、いつかは行ってやる、と思っています。

パタゴニアは何が有名かと言うと、
氷河 : パタゴニアは南極に近く、モレノ氷河やウブサラ氷河などがあります。
またたくさんの国立公園があり、大自然を間近で感じる事が出来ます。

風の大地 : パタゴニアは風の大地とも呼ばれていて、一年中を通じて
強い風が吹いているそうです。

大自然 : アルゼンチンおよびチリに約30もの国立公園があり、
また3つの世界遺産に登録された場所があります。
旅行会社のツアーなどで行くと日程の中に必ずトレッキングツアーが数回予定として組まれているようです。
ですので、観光地や買い物を目的とする人にはふさわしくない場所と言えるでしょう。

patagonia.jpg

日本からどうやって行くか、という事ですが、
まずアメリカ経由でアルゼンチンのブエノスアイレスかチリのサンチャゴへ行き、
そこから国内線でパタゴニアの目的の都市まで行く、というのが一般的だそうです。
日本からですと、丸2日弱かかるそうです。
そして飛行機も何度も乗り換えが必要なようです。
パタゴニアへツアーに行かれたある人の旅行記を読んでいると
その人は出発の伊丹空港から帰りの伊丹空港まで、合計12回飛行機を乗り換えたらしいです。

日本から近い韓国や台湾の様に1泊2日で週末に気軽に行って来よう、というわけにはいきませんが
いつかまとまって時間が作れた時には行ってみたいと思います。
それから現地はスペイン語圏なので、スペイン語も勉強をしなあかんのでは、
という事に気付きました。

有名な観光地めぐりに飽きた方は、是非パタゴニアを調べてみてください。

patagonia 2.jpg
 
 

目的に向かって短期集中英会話レッスンも京都烏丸御池のa.set

投稿者:エイセット

ご存知でしたか?

今日、ものすごく暑いですね。
夏本番です。

10日ほど前の新聞に海の家についての記事が書いてありました。
今年は梅雨明けも遅く、夏が来るのが遅かったので
海水浴に行く人も例年より少なく、海の家を利用する人の数も
伸び悩んでいる、と書いてありました。
季節ごとに商売をする人達にとっては死活問題です。
徐々に夏らしくなってきて、たくさんの人が海水浴に行き
海の家の人たちの商売も繁盛するといいですね。

今日みたいな暑い日はエアコンのかかった部屋でそうめんに限ります。

ところで、エアコン(クーラー)と、扇風機を同じ時間使った場合
どれくらいの電気代の差があるかご存知ですか?
もちろん設定温度、部屋の広さ、外気の温度などの条件によって違いますが、
約20倍違うそうです。

扇風機を使うのに比べてエアコンを使うと電気代約20倍です。
この数字、皆さんはどう思われますか?
エアコンは電気代がかかる、というのはわかっていましたが、
実際数字で見ると、正直その差にびっくりします。
確かにひんやりと気持ちがいいですが、その代償は結構なものです。

カーテンなどで室内に窓から直接日差しがあたらない様にしたり、
エアコンの設定温度を少し高めにして扇風機を併用すると節約になるそうです。

またエアコンがきいた部屋の中ばかりにいると体にも良くないので
適度にエアコンを使い、上手に節約をして今年の夏を乗り切りましょう。

エアコンをつけた(消した) :I turned on (off) the air-conditioner.
エアコンをすこし弱めてもらえますか : Could you turn down the air-conditioning a little bit?
今日は一晩中エアコンをつけておこう : I am going to leave the air conditionaer on throughout the night.
 

イギリスへ・ロンドンへの語学留学は烏丸御池のa.setにて

投稿者:エイセット

ぜひ福井県へ

福井県生まれでもないんですが、今日は福井県について。

福井県というと何を思い浮かべますか?
夏は海、ビーチ、冬はスノーボード、越前ガニ、それから東尋坊、メガネなどでしょうか。

海が近くにない京都南部から行くのには、福井県が行きやすくていいです。
小さい頃に父親によく釣りに連れて行ってもらったのを覚えています。
1日休みがあれば、気軽に行けるので好きな場所の1つです。

以前、海へ泳ぎに行った帰りに、少し車を走らせ福井県のとある温泉へ行ってきました。
その場所は正確に言うと温泉と言うよりは、公衆浴場といった感じでしたが、
ロケーションが最高でした。
海へ切り立った断崖の上にその温泉はありました。
そこから見える景色が最高でした。
あれ以上きれいな夕日をそれまでも、それからも見た事はありません。

夏ですので小旅行を考えておられる方は、福井県はおすすめです。

ちなみに福井県に行く時は、ここを通って行けば迷いませんよ。

fukui.jpg

 

道路標識 : Traffic sign

昨日福井県まで海釣りに行って来た :
We went to go fishing in the sea in Fukui yesterday.

道に迷った? : Did we get lost?

XXXと聞くと何を思い浮かべますか?
When you say XXX, what comes to mind?
 

京都での英会話個人レッスンは烏丸御池のa.set

投稿者:エイセット

大変です

冷蔵庫が冷えません。
梅雨も明けて、いよいよ夏本番というこの時期に
冷蔵庫がまったく冷えません。
大問題です。

冷蔵庫を辞書で引くと、
内部を低温に保つ装置を施した箱形の容器や室、となっていますが、

内部を低温に保てていません。
装置が正常に動いていません。

ただの箱です。

これを世間一般では故障と呼ぶのでしょうか。
正直びっくりしました。
まさかうちの子に限って・・・
しかもこんな大事な時期に・・・


ところが、なぜか冷凍庫は冷えています。
解決策として、すべてのものを冷凍庫に入れる、という事をしています。
その結果、ヨーグルトが凍ります、お茶が凍ります、ちくわが凍ります、
ハンバーグもやっぱり凍ります。
冷凍庫は実にいい仕事をしているのに、
うちの冷蔵庫は自分の不甲斐なさに悔しくないのでしょうか。

買い替えるか、修理してもらうか、(我慢するか)
検討中です。
今年の夏は前途多難です。

冷蔵庫 : Fridge (Refridgeratorの短縮語)
冷凍庫 : Freezer

前途多難だ : I have a lot of trouble this summer
冷蔵庫を修理してもらった : I had my fridge fixed (repaired)
冷蔵庫から水を取った : I took (got) a bottle of water from (out) the fridge.  
冷蔵庫にあった俺のフルーチェ食べてへんよな?
You didn't eat my Fru-che that was in the fridge, did you?  

たとえ楽しみにしていた冷蔵庫のフルーチェを食べられようとも Keep Cool! at a.set

投稿者:エイセット

あしたパーティには来ないんですよね?

You are not going to  come to the party tomorrow, are you?

例えば上の質問、日本語では、行かないんですね?
と聞かれると、行かない場合は ”はい”(行かないです)、と答えます。

しかし英語で答える場合は、行かない場合はNo, I am not going tomorrow.
と答えます。

ですので多くの人は、日本語で答えるの同じように、
Yes と答えてしまいます。
日本人にとって非常にややこしい所ですので気をつけましょう。

つまり英語の場合、質問がどうであれ、
行かない場合はNo (I am not going)、
行く場合はYes (I am going) になります。
質問のTag questionなどに惑わされないようにしましょう。

他の例を挙げてみると
You usually walk to work, don't you?

職場まで歩いて来るなら : Yes, I usually walk to work.
職場まで歩いて来ないなら : No, I don't. I usually take a bus.

となります。

是非nativeと英語を話す時に、意識して使ってみましょう。
覚えるよりも、使って慣れる事で正しく話せるようになります。
 

京都中京区での英会話個人レッスンはa.set

投稿者:エイセット

最新の記事

カテゴリ

月別アーカイブ

まずはお気軽に無料体験レッスンにお申し込みください。
お申し込みはこちら お電話でのお問い合わせは075-585-8522

【電話受付時間】
平日 9:00~20:30(土曜日は18:00まで)

派遣英会話レッスン!京都で無料体験実施中!

現在、派遣英会話の無料体験レッスンを実施しています。ご希望の方はお電話いただくか専用フォームよりメールでご連絡ください。

お申し込みはこちら

生徒様の声

エイセットブログ

  • X
  • インスタグラム