23.05.18
【人づてのうわさで聞く】は英語で何と言う?
カテゴリ:雑記
昨日から急激に暑くなりました!
熱中症にならないように、こまめに水分補給をしましょう!
hear on the grapevine
【人づてのうわさで聞く】
He heard on the grapevine that Ann got promoted to manager last month.
I don't know if it's true but I heard on the grapevine that she will close her shop.
He quit his job, but I've only heard it on the grapevine.
Have a good day!
投稿者:エイセット
23.05.10
【背伸びする、無理をする】は英語で何と言う?
カテゴリ:雑記
連休明けで気分も乗らない人も頑張っていきましょう。
こんな面白い表現もありますよ。
bite off more than you can chew
【無理をする、背伸びする】
I've bitten off more than I can chew with this project.
It's been tough.
He tried to do much at once and ended up biting off more than he could chew.
Don't bite off more than you can chew. Do what you can do.
Enjoy your week!
投稿者:エイセット
23.04.28
【額面通り】は英語で何と言う?
カテゴリ:雑記
連休も目の前!
もうひと頑張り!
今日は会話でも使えそうなこちらの表現。
at face value
【額面通りに、鵜呑みに】
You shouldn't take everything you read about the advertisement at face value.
The offer seemed too good to be true so I did some research and found that it should be taken at face value.
You can't take the news at face value.
投稿者:エイセット
23.04.24
【災い転じて福となす・不幸中の幸い】は英語で?
カテゴリ:雑記
気がつけば4月も後半。
GWを楽しみに一週間乗り切りましょう!
今日はこちらの面白い表現。
会話の中でも使ってみましょう。
a blessing in disguise
【災い転じて福となす、不幸中の幸い】
Did you hear the company went under?
- Yes, losing that job was a blessing in disguise really.
I was supposed to take the 5 pm train but I missed it.
- That's a blessing in disguise. It was stuck in the snow.
Enjoy your day!!
投稿者:エイセット
23.04.04
【元気いっぱい、生き生きしている】は英語で?
カテゴリ:雑記
4月から新入生、新社会じの方も多いと思います。
目標に向かって一歩ずつ頑張っていきましょう!
今日はこちらの表現。
会話でもつかえて、言い回しの引出しが増えそうです!
full of beans
【元気いっぱい、生き生きしている】
Ann is full of beans after she had breakfast with her coffee.
I woke up feeling full of beans after a good night's sleep.
My father may be getting older but he's still full of beans and always up for trying new things.
Have a good day!!
投稿者:エイセット
23.03.27
【一言でいえば・要するに】は英語で?
カテゴリ:雑記
今年は桜の開花がめちゃくちゃ早いですね。
京都も満開近しです。
今日は便利なこちらの表現。
会話の中で使ってみましょう。
in a nutshell
【一言で言えば、要するに】
In a nutshell, we messed up and failed, Tony.
They want to leave me out of the project.
I want to continue it.
That's it in a nutshell.
I'm quite busy at the moment.
Could you tell me what happened in a nutshell?
投稿者:エイセット
23.03.22
【現実から逃れる】は英語で?
カテゴリ:雑記
京都も桜の開花宣言!
こんなに早く咲くのもめずらしいですね。
今日の表現はこちら。
たまにはこんな時もありますよね。。
bury your head in the sand
【現実から逃れる、困難から目を背ける】
He can't continue to bury his head in the sand. He has to face it.
If you bury your head in the sand now, there is no coming back from that.
Don't bury your head in the sand! Just do and get it done.
Have a good one!!
投稿者:エイセット
23.03.14
【お株を奪う、出し抜く】は英語で?
カテゴリ:雑記
今年は桜の開花が大分早くなりそうです。
早めに計画を立てて桜を楽しみましょう!
こんな表現もあります。
steal my thunder
【お株を奪う、出し抜く】
Tom stole my thunder when he announced his promotion at the meeting yesterday.
She wasn't really happy that Taro was trying to steal her thunder at the party.
Don't let anyone steal your thunder.
This is your day!
Have a good day!
投稿者:エイセット
23.03.07
【落ち着いて、ゆっくりね】は英語で?
カテゴリ:雑記
あっという間に2月は過ぎ去り、
3月に入り春の足音が聞こえてきます。
今日はこちらの表現。
会話でもどんどん使ってみよう!
Easy does it
【落ち着いて、ゆっくりね】
You can put it down there but easy does it.
It's fragile.
She was driving too fast, so I said "Easy does it!"
East does it! Don't spill the coffee.
Enjoy your day!!
投稿者:エイセット
23.02.28
【成功させる、一旗揚げる】は英語で?
カテゴリ:雑記
少しずつ日も長くなり始めてますね。
春の足音が少しずつ近づいてきています。
今日はこんな表現。
会話の中で使ってみよう!
make a go of
【成功させる、一旗揚げる】
Ann is really making a go of her new cafe.
Sarah and her husband tried hard and everything but they couldn't make a go of their marriage.
He's determined to make a go of his new career in the music industry.
Have a good one!
投稿者:エイセット
23.02.21
【お酒を控えている、禁酒中だ】は英語で?
カテゴリ:雑記
今日も頑張って積み上げていきましょう。
こんな表現もありますよ。
on the wagon
【お酒を控えている、禁酒中だ】
We often grabbed a drink after work but Tom's been on the wagon these days.
I heard you've been on the wagon and cleaning out your system.
He was on the wagon for 15 years but he started drinking last month.
Enjoy your day!!
投稿者:エイセット
23.02.14
【元気がない、気分が良くない】は英語で?
カテゴリ:雑記
少しずつ日が長くなってきた様な気がします。
まだまだ寒いですが、春の兆しもちらほら。
今日の表現はこちら。
元気出していきましょう!
out of sorts
【元気がない、気分が良くない、機嫌が悪い】
Is everything okay, Ann?
- I'm quite out of sorts this morning.
She had a tough day today and she's getting out of sorts.
Taro has been feeling unwell and headachy.
He got completely out of sorts.
Have a great day!!
投稿者:エイセット
23.02.07
【的外れな、見当違い】は英語で?
カテゴリ:雑記
今日はこんな表現です。
会話の中でも使ってみよう。
off the mark
【的外れな、見当違い】
The weather forecast said it was going to be sunny today but it was really off the mark!
Taro was way off the mark on his exams.
He got very bad results on them
投稿者:エイセット
23.01.24
【ありえない、絶対に起こらないこと】は英語で?
カテゴリ:雑記
寒すぎる。
大雪注意で外出時は十分に注意を!
寒い日にちなんだこんな言い回しもあります。
a cold day in July
【ありえない、絶対に起こらないこと】
It'll be a cold day in July if he comes on time.
He is always late.
It'll be a cold day in July when Taro passes the exam.
He's never studied.
Tom wants to borrow more money!?
Well, it will be a cold day in July.
投稿者:エイセット
23.01.17
【意見を言う】こんな言い方もあります
カテゴリ:雑記
阪神淡路大震災から28年。
あの揺れは今でもはっきり覚えています。
今日はこんな表現。
いつもと違う言い方もしてみよう。
put in my two cents
【意見を言う】
She wanted to put in her two cents at the meeting.
My dad loves movies. He always adds his two cents on new movies he watches.
Don't buy a second hand camera. You should get the new one.
It's just my two cents..
投稿者:エイセット
23.01.10
【見て見ぬふりをする】は英語で?
カテゴリ:雑記
連休もあっという間に終わり、今日から一週間。
頑張っていきましょう。
今日はこちらの表現。
会話でも使えそうですね。
turn a blind eye
【見て見ぬふりをする】
The local government has been turning a blind eye to the welfare issues.
Parents got upset with teachers for turning a blind eye to bullying at the school.
He couldn't afford to turn a blind eye to offending behavior.
投稿者:エイセット
23.01.05
【大喜びで】は英語で?
カテゴリ:雑記
お正月休みはあっという間に過ぎますね。
今年も少しずつ積み上げていきましょう!
like a dog with two tails
(大喜びで)
Ann will be a dog with two tails if she gets into the university.
When his first child was born, Tom was a dog with two tails.
Everyone here is a dog with two tails when we study English.
Have a good weekend!!
投稿者:エイセット
23.01.03
【本年もどうぞよろしくお願いいたします】
カテゴリ:雑記
英語大好きな皆さま、
今年もどうぞよろしくお願いします
投稿者:エイセット
22.12.27
【終わりよければすべてよし】は英語で?
カテゴリ:雑記
今年も残すところあと数日。
あっという間の1年でしたね。
今年最後はこちらの表現。
all's well that ends well
(終わりよければすべてよし)
We had another tough year, but all's well that ends well.
I got a good result on the English exam this month.
- That's "all's well that ends well". Keep it up!
2022年も英会話のエイセットをご利用頂きましてありがとうございました。
よいお年をお迎えください。
投稿者:エイセット
22.12.20
【カッカするなよ、落ち着いて】英語では?
カテゴリ:雑記
大雪の影響が続いています。
雪が降る地域の方は十分にお気をつけください。
今日はこちらの表現です。
会話の中で使ってみよう!
Keep your hair on!
(落ち着いて、カッカするなよ)
Taro, keep your hair on!
It's just a small thing.
Sorry, I got really upset with them.
I'll try to keep my hair on next time.
Stay calm, don't get provoked and you should keep your hair on. We will get our job done.
Stay warm!
投稿者:エイセット
- 【人づてのうわさで聞く】は英語で何と言う?(05/18)
- 【背伸びする、無理をする】は英語で何と言う?(05/10)
- 【額面通り】は英語で何と言う?(04/28)
- 【災い転じて福となす・不幸中の幸い】は英語で?(04/24)
- 【元気いっぱい、生き生きしている】は英語で?(04/04)
- + 講師紹介 +(1)
- ◆ リンク(1)
- ◆ 地球的旅行記 ◆(19)
- お知らせ・告知(59)
- アメリカ留学情報 (学生ビザ・学校紹介)(12)
- イギリス留学情報 (学生ビザ・YMS・学校紹介)(102)
- オーストラリア留学情報 (学生ビザ・ワーキングホリデー・学校紹介)(15)
- カナダ留学情報 (学生ビザ・ワーキングホリデー・学校紹介)(27)
- ニュージーランド留学情報 (学生ビザ・ワーキングホリデー・学校紹介)(27)
- 生徒様の声(18)
- 自宅での英語学習(196)
- 英語を続ける(7)
- 雑記(446)
- CYセミナー(21)
- 2023年5月(2)
- 2023年4月(5)
- 2023年3月(4)
- 2023年2月(4)
- 2023年1月(5)
- 2022年12月(5)
- 2022年11月(4)
- 2022年10月(5)
- 2022年9月(4)
- 2022年8月(3)
- 2022年7月(3)
- 2022年6月(2)
- 2022年5月(2)
- 2022年4月(6)
- 2022年3月(3)
- 2022年2月(5)
- 2022年1月(9)
- 2021年12月(4)
- 2021年11月(5)
- 2021年10月(6)
- 2021年9月(3)
- 2021年8月(7)
- 2021年7月(2)
- 2021年6月(6)
- 2021年5月(5)
- 2021年4月(2)
- 2021年3月(4)
- 2021年2月(3)
- 2021年1月(6)
- 2020年12月(2)
- 2020年11月(2)
- 2020年10月(3)
- 2020年9月(1)
- 2020年8月(3)
- 2020年7月(6)
- 2020年6月(5)
- 2020年5月(3)
- 2020年4月(4)
- 2020年3月(2)
- 2020年2月(3)
- 2019年11月(1)
- 2019年10月(1)
- 2019年9月(1)
- 2019年7月(1)
- 2019年6月(1)
- 2019年5月(1)
- 2019年4月(1)
- 2019年3月(2)
- 2019年2月(2)
- 2019年1月(3)
- 2018年12月(3)
- 2018年11月(1)
- 2018年9月(1)
- 2018年8月(2)
- 2018年6月(3)
- 2018年5月(2)
- 2018年4月(2)
- 2018年3月(1)
- 2017年12月(1)
- 2017年11月(3)
- 2017年9月(2)
- 2017年8月(2)
- 2017年7月(3)
- 2017年6月(4)
- 2017年5月(3)
- 2017年4月(2)
- 2017年2月(2)
- 2016年12月(2)
- 2016年11月(1)
- 2016年10月(2)
- 2016年9月(2)
- 2016年8月(1)
- 2016年7月(2)
- 2016年6月(1)
- 2016年5月(1)
- 2016年4月(3)
- 2016年3月(4)
- 2016年2月(6)
- 2016年1月(2)
- 2015年12月(4)
- 2015年11月(2)
- 2015年10月(3)
- 2015年9月(3)
- 2015年8月(2)
- 2015年7月(4)
- 2015年6月(3)
- 2015年5月(3)
- 2015年4月(4)
- 2015年3月(5)
- 2015年2月(2)
- 2015年1月(5)
- 2014年12月(5)
- 2014年11月(4)
- 2014年10月(8)
- 2014年9月(14)
- 2014年8月(12)
- 2014年7月(19)
- 2014年6月(12)
- 2014年5月(12)
- 2014年4月(12)
- 2014年3月(14)
- 2014年2月(12)
- 2014年1月(12)
- 2013年12月(12)
- 2013年11月(11)
- 2013年10月(16)
- 2013年9月(15)
- 2013年8月(21)
- 2013年7月(17)
- 2013年6月(4)
- 2013年5月(4)
- 2013年4月(7)
- 2013年3月(4)
- 2013年2月(1)
- 2013年1月(4)
- 2012年12月(3)
- 2012年11月(2)
- 2012年10月(5)
- 2012年8月(2)
- 2012年7月(1)
- 2012年6月(3)
- 2012年5月(2)
- 2012年4月(2)
- 2012年3月(1)
- 2012年2月(1)
- 2012年1月(2)
- 2011年12月(2)
- 2011年11月(4)
- 2011年10月(4)
- 2011年9月(2)
- 2011年8月(4)
- 2011年7月(2)
- 2011年6月(4)
- 2011年5月(3)
- 2011年4月(5)
- 2011年3月(3)
- 2011年2月(4)
- 2011年1月(7)
- 2010年12月(7)
- 2010年11月(6)
- 2010年10月(6)
- 2010年9月(8)
- 2010年8月(7)
- 2010年7月(4)
- 2010年6月(10)
- 2010年5月(28)
- 2010年4月(28)
- 2010年3月(30)
- 2010年2月(27)
- 2010年1月(28)
- 2009年12月(27)
- 2009年11月(25)
- 2009年10月(26)
- 2009年9月(23)
- 2009年8月(21)
- 2009年7月(19)
- 2009年6月(9)
- 2009年5月(10)
- 2009年4月(8)